4月の予定

春休み期間中は3月同様となると思いますので、いろいろ大変ですがよろしくお願いします。
ここのところ、インフル、発熱などの報告が多いですが体調管理もよろしくお願いします。

講演会~選手権

24日は市のスポーツ協会の講演会で「鉄欠乏性貧血」のお話でした。
90分椅子に座っているのは、かなり厳しいです。
卓球は体重制限なくて良かった~と思った次第です。

25日は市町村選手権大会でした。
3人だけ参加でしたが、上位に食い込むにはあと少し?(いやまだまだ)でした。
夕方からの練習にも参加してましたが、課題ばかりですが次の新人大会目指して頑張ってくれたらと思います。

新年会

23日は遅ればせながらの新年会となりました。
すいません、また集合写真とりわすれました。。。
また当日参加出来なかった方々、申し訳ないです。。。

また、長年にわたり、メインコーチをして頂いた大串コーチが最後となります。
隣の地元東村山市でいろいろ活動していくことなので、今後も交流できたらなぁと思っています。

3月はあちこちで練習なので、気軽に練習にこられるという状況ではないので、参加に関してはサークルスクエアに参加と入れてもらって、送迎に関しては私の車か他の保護者の方にお願いする事になります。

3月の予定

3月の予定をサークルスクエアに入れました。
3月は練習場所がいろいろな場所にお邪魔する形となるので、早めに人数を確定して調整できたらと思いますので、早めに出欠入れて下さい。
また、今月の23日は遅ればせながら新年会となりますので、なるべく参加でよろしくお願いします。

全日本

昨日家に帰ってニュースみていたら男子は張本選手が優勝してました。
練習での最後に優勝は戸上選手といいましたが、完全なる勘違いでしたぁ。あれ~なんかそういうニュースみたような。。。誤情報ですいません。

さて、2月は通常通り八小が使えますが、3月は例年通り小学校は卒業式で使えず、市民体育館も改修工事に入ります。
どこか中学校が使えたらいいですが、どうなるかは、ちょっと分かりません。

サークルスクエアに予定を入れてますので記入をよろしくお願いします。

明日、明後日の練習場所の変更

急遽市役所から11日木曜日、12日金曜日と八小が使えないとの知らせがあったので、東大和市民体育館の地下で個人開放を利用して通常練習となります。
12日に予定していた、新年会も延期とさせていただきます。2月は八小が使えますので、その時にと思います。

新年

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

1月4日に東京選手権がありカブの部で一人参加。
まあ、流石に全国大会はみんな強いですね~
まだまだ、頑張らないと東京で勝つのも難しい状況ですが、練習会場などいい刺激になってくれたらと思います。
なんとか1勝でき、翌日の2位トーナメントへ。
二日目は残念ながら1回戦まけでした。2位トーナメントも強い。。。
送迎頂いた保護者の方、ほんとお疲れ様でした。

1年間お疲れ様でした。

今年一年お疲れ様でした。
コロナが落ち着き、練習や試合、イベントなど通常に戻りました。
大会も増え、いろいろと公私ともども忙しい一年でした。
来年はいろいろ不安定要素が多々ありますが、やれる事をやるだけですかね。
関係者皆様、良い年となることお祈り申し上げます。
では、よいお年を!

来年は5日から練習始まりますので、よろしくお願いします。