サークルスクエアについて

気が付いているかどうか分かりませんが、サークルスクエアの広告を掲載しないように有料プランに変更しました。
たまに20秒以上の広告が音声付きででるので、ちょっとイラっとしますので。
30人までと30人以上とで料金が若干違うので、少し整理しました。ギリギリのラインだったので。。。
また、練習に参加するようになったら、いつでも登録します。

もろもろ

今年の練習は無事終了しました。
最終日はジュニア、大人と多くの参加ありがとうございました。
体調不良や試合で参加できなかったジュニアも居ましたが久々に8台出しました。
マカロン受け取れてない人、年明け受け取ってください。(忘れる可能性あるので言って下さい)
新年は5日からですので、来年も元気に参加してくれたらと思います。

たまたまコーチが多数参加できる日にちが19日だったので新年会を行います。
よって、なにかイベント等重なってたらスイマセン。

年末

12月最終練習日の26日(木)、27日(金)にマカロンをお配りしますので、短時間でも練習に参加下さい。
取りにくるだけでもOKです。1月に新年会を開きます。
コーチ分もあります。

お別れ

半年間、市内にある中小企業大学で研修に来ていた方が練習に参加してくれてました。
研修期間が終わったので、長野県へ帰るという事でちょっと飲みました!
卓球上手いし、子どもへの理解もあるので、ありがたかったです。
またこっちに来る機会がありましたら、いつでも立ち寄って下さい!

今年の夏はOB、OGが練習に参加してくれて助かりました~
こちらも、またいつでも立ち寄って下さい!

お得かも

立川のイケアで左下のローストビーフが無料でした。
お名前誕生日ということで、一皿なんでも無料ですので、サークルスクエアにお名前カレンダーを載せました。自分の名前がある日にちが対象です。

近況

最近ですが、練習にジュニア達の相手をしてくれる大人の方が複数名、参加してくれてます。
有難く、引き締まった練習になっていると思います。大変ありがたいです。
3月頃から続いていい練習になっているでしょう!たぶん!
ちょっと自分が、卓球するというか運動すると体調悪いと胸やけがして長時間は無理そうなので、とりあえず監督として支持見守り(監視)で頑張ります!
それぞれの目標は違えど、練習に真摯に向き合って貰えるのであれば問題ないです。
ある意味、高校生になっても卓球を続けているのは嬉しいとは思います。
月曜日は比較的少人数なので、ジュニアも大人も参加まってます!

さて、中学校に行ったらバドミントン部が体験で30人位いました。卓球部はどうなるか~
新卒の副顧問の先生が下の娘と同じ年で学校は違えど同じブロックのバレー部だったみたいで、ビックリ。
試合見に行ったりしてたので、もしかしたら目撃していたかも。。。

3月~4月初めの練習

3月4月でお世話になった、武蔵村山の西部クラブ、スマッシュQ、BOOKERSそれぞれお邪魔しました。
あと10日にBOOKERSに参加でひと段落となります。普段より多めに練習日でコロナ禍より大変だった状況でした。。。
場所を貸していただいたクラブの方、一緒に練習してくれた方、送迎に協力して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。またお疲れ様でした。ジュニアにとっては大人に混じったり、試合をして頂いたり、普段と違う雰囲気での練習といい、良い経験になったかと思います。
次の木曜日からホームの八小体育館に戻ります。
新年度が始まり新しい環境となるジュニアも多々いますがまたよろしくお願いします。
無料体験も再開しますのでよろしくお願いします。

23日、24日

23日は東大和市卓球連綿50周年記念式典と芳賀顧問米寿のお祝い会でした。
盛大に開かれ、久しぶりに会う方が多く、みんな元気そうでした。


24日は武蔵村山市春季卓球大会でした。
なかなか試合は練習通りいかないですね。
いい経験になったかと思います。

全日本

昨日家に帰ってニュースみていたら男子は張本選手が優勝してました。
練習での最後に優勝は戸上選手といいましたが、完全なる勘違いでしたぁ。あれ~なんかそういうニュースみたような。。。誤情報ですいません。

さて、2月は通常通り八小が使えますが、3月は例年通り小学校は卒業式で使えず、市民体育館も改修工事に入ります。
どこか中学校が使えたらいいですが、どうなるかは、ちょっと分かりません。

サークルスクエアに予定を入れてますので記入をよろしくお願いします。

1年間お疲れ様でした。

今年一年お疲れ様でした。
コロナが落ち着き、練習や試合、イベントなど通常に戻りました。
大会も増え、いろいろと公私ともども忙しい一年でした。
来年はいろいろ不安定要素が多々ありますが、やれる事をやるだけですかね。
関係者皆様、良い年となることお祈り申し上げます。
では、よいお年を!

来年は5日から練習始まりますので、よろしくお願いします。