武蔵村山市民大会でゲンソウくんが中学生の部で優勝したそうです。
おめでとう!
お別れ

半年間、市内にある中小企業大学で研修に来ていた方が練習に参加してくれてました。
研修期間が終わったので、長野県へ帰るという事でちょっと飲みました!
卓球上手いし、子どもへの理解もあるので、ありがたかったです。
またこっちに来る機会がありましたら、いつでも立ち寄って下さい!
今年の夏はOB、OGが練習に参加してくれて助かりました~
こちらも、またいつでも立ち寄って下さい!
10月の予定(10/1更新)

10月20日は東大和市の市民大会となります。
サークルスクエアに予定をアップしましたので、参加希望予定日に参加を入れて下さい。
不参加は入れる必要がありません。
できれば参加予定を9月末までに入れてもらって、参加人数でコーチの人数を決めたいと思います。
あとで不参加に変更可能ですので、よろしくお願いします。
選挙の為、25日は場所変更、27日は場所と時間変更となります(10/1)
納涼大会
東大和市の納涼団体大会に参加しました。4チームでましたが賞金なしで残念。
4部のDチームは初めて試合に出る子2名いたので、心配で付きっ切りでと思ってましたが、Aのメンバーが仕事で来られず、それどころでなくなってしまい、サポートしてくれた保護者の方、ありがとうございました。
ほんと、助かりました。
また試合に参加してくれるよう、なるべく背中を押していきたい。
試合に出て、課題と自信どっちは持ち帰ってくれるといいなぁと思います。
ここのところ小学生の新メンバーがポツポツと入って来てますので、来年は参加を目指そう。
最後片付けを手伝ってくれたOコーチ、保護者の方々ありがとうございました。あと助っ人(?)のはずの卒業生のCくん準備、片づけありがとう! 来年こそはよろしく!


早い時間の対応
9月から月曜日、木曜日に限り18時~19時30分の枠を設けます。
たぶん、伊藤一人体制で行うと思います。
そのまま21時30分まで行ってもらっても構いません。
よろしくお願いします。
9月の予定

合宿
久しぶりに、八ヶ岳の清里で2泊3日の合宿を行いました。
前に羽村市の施設で毎年行ってましたが、閉館してしまったので今回は小金井市の施設をお借りしてます。
小金井市民は一人もいませんが。。。市外ですが良くして頂いて、すいませんという感じです。
エアコンなしで涼しかった上に、食事が美味しかったので、合宿中に太りそうだった私ですが、帰ってきてからはセーブしてます。


前日の練習ミーティングもよかったのかも。


3日目は小金井山荘の予約が埋まっていて、練習場所を求め、山を下りて甲府へ
同じ連盟の佐久間さんの紹介で平野卓球センターJr.さんに受け入れてもらいました。
1日ほぼ総当たりで試合して貰いました。


相手してくれてありがとう御座います。1日があっという間にでした。
16日の件
16日は朝9時~11時30分ですが、台風がくる可能性があるので、コーチ含めて雨風ひどかったら無理せずお休みして下さい。
一応、伊藤は行きます。
あと1点

東京体育館で東京選手権のホープス予選に参加してきました。
1回戦は勝利、2回戦勝てば代表でしたがセットオール8対10でマッチポイントから逆転されてしまいました。
昨年カブで代表になれているので、今年はホープスで厳しいかなぁ~と思ってましたが、惜しい。。。
最後のあと1点、「まだ努力が足りないよ!」
という神からのお告げを受け止めて、来年目指そう!!
合宿の件
予定の案内しました。
今回久しぶりの2泊3日プラス合同ということで、計算手配大変でしたが、風邪などで欠席のないよう体調管理をよろしくお願いします。
計画通り無事に安全を目指します。
だいたい過去を振り返ると、喋りながら運転してると道間違えることが多々だったので気を付けて運転します。