

★東大和市内の方、武蔵村山市、東村山市、立川市、小平市など市外の方、卓球を習ってみたい、もっと上手くなりたい小学生!中学生!高校生!を応援します!
ウチダさん、2位でした。
おめでとう?
そろそろ1位目指そう!
本日は19時からのみとなります。
よろしくお願いします。
10月20日は東大和市の市民大会となります。
サークルスクエアに予定をアップしましたので、参加希望予定日に参加を入れて下さい。
不参加は入れる必要がありません。
できれば参加予定を9月末までに入れてもらって、参加人数でコーチの人数を決めたいと思います。
あとで不参加に変更可能ですので、よろしくお願いします。
選挙の為、25日は場所変更、27日は場所と時間変更となります(10/1)
9月から月曜日、木曜日に限り18時~19時30分の枠を設けます。
たぶん、伊藤一人体制で行うと思います。
そのまま21時30分まで行ってもらっても構いません。
よろしくお願いします。
久しぶりに、八ヶ岳の清里で2泊3日の合宿を行いました。
前に羽村市の施設で毎年行ってましたが、閉館してしまったので今回は小金井市の施設をお借りしてます。
小金井市民は一人もいませんが。。。市外ですが良くして頂いて、すいませんという感じです。
エアコンなしで涼しかった上に、食事が美味しかったので、合宿中に太りそうだった私ですが、帰ってきてからはセーブしてます。
3日目は小金井山荘の予約が埋まっていて、練習場所を求め、山を下りて甲府へ
同じ連盟の佐久間さんの紹介で平野卓球センターJr.さんに受け入れてもらいました。
1日ほぼ総当たりで試合して貰いました。
16日は朝9時~11時30分ですが、台風がくる可能性があるので、コーチ含めて雨風ひどかったら無理せずお休みして下さい。
一応、伊藤は行きます。
予定の案内しました。
今回久しぶりの2泊3日プラス合同ということで、計算手配大変でしたが、風邪などで欠席のないよう体調管理をよろしくお願いします。
計画通り無事に安全を目指します。
だいたい過去を振り返ると、喋りながら運転してると道間違えることが多々だったので気を付けて運転します。
都大会は中1女子は64でした。惜しい試合が続きますが、あと一歩ですね。練習、片づけにもう少し集中力あるといいかなぁ。。。
中2男子は1回戦負けでした。これも最初リードしていてからの逆転だそうです。ゲーム感が足りないと思う。
9月からコロナ前の様にシステムを少し変えたいと思います。
他のクラブとかであるように選手コースを作ろうかなと思います。
週1回参加者が多くなってきて、それはそれで良いのですが、試合とかに出られるように頑張って、勝って負けてレベルアップ目指してというのも体験させたい。
オリンピックもありますし、卓球日本選手が活躍してくれるといいなぁ~