
4月の予定

★東大和市内の方、武蔵村山市、東村山市、立川市、小平市など市外の方、卓球を習ってみたい、もっと上手くなりたい小学生!中学生!高校生!を応援します!
3月23日に武蔵村山市春季卓球大会の小中学生の部に5名が参加してきました。
小学生はまだまだという内容でしたが、試合で出来なかった事を今後の練習に生かして欲しい。
もっと沢山練習に参加する切っ掛けになってくれたらなぁと思います。
唯一中学生で参加した選手は見事優勝しました。おめでとうございます!
3月8日土曜日に市町村新人大会がありました。
女子カデット、ジュニア各カテゴリー1人づつ参加で共に2位でした。
久しぶりに試合みましたが、カデットの方は惜しかったですし、だいぶ安定感がでてきたと思います。
それぞれ課題はあれど、おめでとうございます!
19日の日曜日に新年会を開催しました。
去年入会した小学生が多いので親睦を兼ねて団体戦もやりました。
賞品提供いただいた保護者の方、ありがとうございました。
男女2人参加しました。
棄権が多い大会でしたが、男子はベスト128、女子はなんとベスト16に入りました。
おめでとうございます!
東アジアホープス予選は、1回戦棄権、2回戦は最近必ず当たるチームの選手と当たって3-0で負けました。
1月、2月、3月と寒いですが幸い暖房きくので、体力づくり重点で行きたいと思います。
気が付いているかどうか分かりませんが、サークルスクエアの広告を掲載しないように有料プランに変更しました。
たまに20秒以上の広告が音声付きででるので、ちょっとイラっとしますので。
30人までと30人以上とで料金が若干違うので、少し整理しました。ギリギリのラインだったので。。。
また、練習に参加するようになったら、いつでも登録します。
今年の練習は無事終了しました。
最終日はジュニア、大人と多くの参加ありがとうございました。
体調不良や試合で参加できなかったジュニアも居ましたが久々に8台出しました。
マカロン受け取れてない人、年明け受け取ってください。(忘れる可能性あるので言って下さい)
新年は5日からですので、来年も元気に参加してくれたらと思います。
たまたまコーチが多数参加できる日にちが19日だったので新年会を行います。
よって、なにかイベント等重なってたらスイマセン。
今年はオリンピックの年でしたので入会した小学生が多く、まぁコーチは大変な状況だとは思います。
年末はなんとか試合に出るように、出るようにと何度も声掛けしました。
来年も勇気をもって試合に参加してみよう!
試合にでたら、負けても課題、勝ったら自信が手に入ります。
是非親御さんからもプッシュをお願いします。
とりあえず、2月23日(日)に第65回東京都市町村卓球選手権大会(ホープス・カブ・親睦)(S&Dスポーツアリーナ羽村(羽村スポーツセンター))で試合があります。親睦の部で十分ですので全員参加を目指そうと思います。
ただ、当日、私は予定があって行けない状況ではあります。。。