
10月の予定です。
★東大和市内の方、武蔵村山市、東村山市、立川市、小平市など市外の方、卓球を習ってみたい、もっと上手くなりたい小学生!中学生!高校生!を応援します!
10月の予定です。
10月19日は月1回のレオーネ東村山との合同練習でした。
久々に9台だしました。
所沢市の卓球フェスティバルは昔参加させてもらっていて、写真の日付みると2017年でもう8年前でした。。。
当時岸川選手とツーショットで写真撮ってもらったり、いろんな企画満載で面白かったので、是非家族ででも参加ください。
13日の祝日に10ブロックの東京都新人戦の予選がありました。
見事ノムラさんが準優勝の報告がありました。おめでとう?ですかね。
こっから夏の大会まで気を抜かずに頑張って下さい。
みんなそこそこ結果だしてるので、責任重大だなぁ!
今後もいい結果が出せるよう体制も検討しないと…
10月12日の日曜日はコーチの都合がつかずで参加人数も多かったのでリーグ戦を行いました。
それぞれの試合での実力が知れたので、また来月に行いたいと思います。
10月5日にフジイケ杯に参加してきました。
女子は課題の残る結果になったが、男子はベスト8でした。
最後まで接戦を競り勝ったので、大したもんだ。
サーブが滅茶苦茶いいね。今後が楽しみです。
先週の日曜日の東京都新人大会の11ブロックの予選でウチダさんが優勝しました。
なかなか優勝できなかったので、本当におめでとう!!
もちろん本人の努力の成果でしょう!
主な試合予定
10月 5日(日)フジイケ杯
10月26日(日)東大和市民卓球大会(市民の小学生で参加できない方はお知らせ下さい)
11月16日(日)東京都市町村卓球選手権大会(男女ジュニア・ホープス・カブ・親睦)
12月20日(土)第38回東京カデット・ホープス卓球大会 兼 第78回東京卓球選手権大会(カデット)<予>
12月28日(日)第38回東京カデット・ホープス卓球大会 兼 第23回全国ホープス選抜卓球大会<予>(男子)
ジュニア育成予定
11月 9日(日)ジュニア育成②(市内在住、在学、在クラブ)
12月 7日(日)ジュニア育成③(市内在住、在学、在クラブ)
12月14日(日)東大和市ジュニア育成卓球大会(団体戦予定)(近郊)
他にも中学生は中体連の東京都新人戦大会の予選と年末に本戦があります。
先週の日曜日に武蔵村山市の市民大会があり小中学生の部でヤマウラくんが優勝しました。
予定があって行けませんでしたが、連覇おめでとう!
決勝は危なかったらしいですが…
思えば一時期、セットオールで最後に負けるパターンが続いてたけど、いい運気が来ているのかも。
先週の日曜日は公認コーチ1の資格を取るための講習会で勉強とテストを受けてきました。
まだオンライン講習が残っているので、まだ道のりは長いですが、来年度からクラブから中体連に参加できるよう準備中ではあります。
8月31日は東大和市選手権でした。
今回オープン大会で東京以外からも参加者がいて例年になくレベルが高かったかと思います。
そんな中、高校生が3位に入賞しました。
おめでとう!
準決勝も同じ高校生と大接戦だったから、自信になった事でしょう。
26日、27日と1泊2日で合宿に行ってきました。
初日に昨年もお邪魔した平野卓球センターさんにて1日試合をさせてもらいました。
関わって頂いた皆様に感謝です。特に平野卓球センターの総監督様、コーチ、亜子選手、ジュニアの選手も
1日相手してもらって、ありがとうございました。
宿泊も昨年同様、小金井市清里山荘で翌日は9時から17時まで練習をして途中SAで食事をして帰宅となりました。
無事に帰れたことで一安心です。
一緒に参加して頂いた保護者の方がいい感じで動画編集してくれて纏めてくれてますので、
サークルスクエアからダウンロードして是非見てみてください。
急遽11日~28日まで八小体育館が使えなくなってしまったので、市民体育館(黄色は予約済、紫は個人開放)での練習となります。個人開放の日は、なるべく早めに体育館ロビーに集合してください。