保護者の皆様、選手に皆様お疲れ様でした。
カブ決勝で負けてしまって、落ち込んでいる写真になってしまったので写真は載せません。。。
全体的にみんな、まだまだ課題が多い~
作者別: 東やまと卓球クラブ
市町村選手権

25日土曜日、市町村選手権、保護者の皆様送迎から応援、お疲れ様でした。
所属が変わって、勝ちたい、勝たなきゃという気持ちが強くなったのか、最初2ゲーム取られてからのホープス女子優勝は、おめでとう!
決勝の2人と同じ予選リーグだったのは、不運でした。
カブ男子はベスト4となりました!準決勝も最初2ゲーム取られてからの2ゲーム取り返して、5ゲーム目はちょっとホッとしちゃったのかなぁ。
カブの試合を見ていて、どこまで勝ちにこだわるのか、いろいろ考えさせられた大会でした。
3月の予定

2日、3日、9日、10日、17日は個人開放利用となりますので、可能な方は早めに市民体育館に集合して下さい。
近況
先日の練習前に英語対応する必要があって、なかなか会話が理解できずにいたら、小学生が通訳してくれました。最近の小学生は凄いなぁ!
今の時期はジュニアの参加人数が多い時期なのかもしれないです。
どうなるのかわからないですが4月から、落ち着くのか、どうでしょう。
難しい~
3月は八小が丸々使えないのです。
市民体育館中心になると思いますが中学校使えると助かるけど、明日確認します。なるべく早めに予定出します。
2月10日は中止
本日の練習は雪の為、中止とします。
まだ、止みそうにもないので。。。
次回は日曜日となります。
新年会ほか

残念、集合写真を撮り忘れました。。。すいません。動画しか撮ってなかったです。いずれサークルスクエアにアップします。
さて、すでに1月終わりそうですが、今年も頑張りましょう!
在庫処分と小銭の処分ができました。
準備してくれたコーチの方々ありがとうございました!
昨年ジュニア育成で1度お手伝いに来ていただいた方がお亡くなりになりました。人当たりよく、教え方も丁寧で元気な方でしたので、突然のことで遣り切れない気持ちです。ご冥福をお祈りいたします。
2月の予定

2月の後半から3月、4月の入学式あたりまで小学校が使えません。
東京選手権ほか
なんとかNさん、2位通過しているようで、明日も頑張れ!
さて、来週ですが、小学校が使えないので市民体育館を利用しますが、駐車場が工事中の為、使えません。送迎の方はお気をつけ下さい。
一応臨時の駐車場がヤオコーの西側にあるそうです。
年末年始と食べ過ぎで体が重いですが、はやく平時に戻したい。。。
2023年
新年、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
コロナ禍から通常に戻りつつありますが、いつマスクが外せる時期がくるのか。。。
どんな1年になるかは分かりませんが、想像した通りにはならないのが未来だと思いますが、希望を持って目の前の一日を頑張りましょう!
